透析来院のご案内
透析来院時間
•月・水・金 AM8:45〜受付
•月・水・金 PM16:30〜受付
•火・木・土 AM8:45〜受付
•火・木・土 PM16:30〜受付(土曜日のみ13時〜受付)
透析治療時間は、病状により3〜5時間です
透析時間の日時変更<透析スタッフにお伝えください>
•入院、出張、旅行などの日時変更は事前にお伝えください。
•体調不良、天候(台風・大雪・地震など)の交通まひ、仕事その他による遅延。
日時変更は、早めに電話連絡をお願い致します。
変更できるものは事前変更ください。
透析室の面会・付添い
•感染防止の為、お控えください。必要な場合は手消毒、マスク着用し入室ください。
持参していただくもの
•保険証(変更があればその都度提示)
•スリッパ、サンダル等の履物(下駄箱の定位置に置いておけます)
•パジャマ、部屋着、ジャージ等の着替え
•枕用タオル・敷布用バスタオル・ブランケットなど
•TVイヤホン
•止血ベルト(必要な方)
•ティッシュ・マスク
※食品、飲料などその他必要な物はご持参ください。
※個人用(カギ付)ロッカーを用意しております。
※貴重品などの紛失の責任は負いかねます。
透析前
•下駄箱でスリッパ等に履き替え、ロッカー室で着替えがすみましたら透析室で体重を計り体重シートを切り取り定位置のベットで、順番をお待ちください。
•車いすの方はパジャマ(部屋着)などのまま透析室に入室できます。
透析
•具合が悪い時は直ちにお知らせください。
•透析、投薬などわからない事があればお尋ねください。
•飲食はご自由にお取りください。
•透析中はお静かにお過ごしください。
•TV視聴は無料です。
災害・非常時(機械故障、不具合)
※透析中災害(地震・停電)など各不具合が発生した場合は透析スタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。
大災害・非常時
※HP(ホームページ)LINE(ライン)で情報通知します。
回線混乱防止の為、電話によるお問合せはお控えください。
※透析中であれば避難誘導、待機などスタッフの指示に従ってください。
透析後
•ゆっくり休んだ後、ご帰宅ください。
•近隣地区は事前申込にて来院・帰院共に送迎車がございます。
•提携タクシーをお呼びできます。(定額範囲)
投薬(2週間に1度)
•月・水・金 AM、PM:金曜日
•火・木・土 AM、木曜日 PM 火曜日
※薬局が患者様ベットテーブルに持参いたします。持ち帰り袋(エコバック)をご用意ください。
※麻酔シール<リドカイン・ペンレス>(毎週)
検査
•(月1度)胸部X-P<ドライウエイト>
•(月2度)定期血液検査 ※個人病状による各、血液検査
•(誕生月)超音波エコー検査 年3回
※<腹部、心臓、血管>
※心臓機能低下疑いの場合は、24時間心電図検査をいたします。
※MRI・CTが必要な場合は専門施設を紹介いたします
―その他検査ご相談くださいー
・(数ヶ月に1度)シャント定期検査.超音波エコー<提携病院・医院>
・シャント等の手術<提携病院・医院>
※入院治療が必要な病状の時は<提携病院・医院>その他を紹介いたします
受付
•保険証など更新変更があればご提示ください。
•(住所、電話番号の変更がある場合はお知らせください。
•各役所提出の書類・年金書類(病院記入分)、診断書を受付しております。