メインビジュアルブログ

腎臓専門医 新宿区 江戸川橋駅より徒歩2分 透析・無料送迎

〒162-0801 東京都新宿区山吹町348 DSDビル4F

お問い合わせ03-5229-7717

MENU

blog

ブログ

家庭透析について

ブログ

最近テレビでも紹介されている家庭透析について、一言お伝えします。

家庭透析とは、ご自宅に透析の機械をレンタルして、自分で透析を行う方法です。仕事などの事情で必要な方が、十分な教育を受けた上で自宅で実施します。ただし、電気代や水道代などで月に2万円以上かかることがあります。

また、平均的な予後(透析後の経過や寿命の見込み)は、病院での透析を10年とすると、その約半分程度といわれています。特に「オンライン透析」と比較すると、その3分の1ほどにとどまります。家庭透析は、腎移植を前提とするアメリカで発展してきた治療法です。

一方で、自分で行えない寝たきりの患者さんに家庭透析を行うと、特に予後が悪くなるため、学会の規則でも禁止されています。

こうした点を十分に理解したうえで、治療法を選択していただければと思います。
 
鈴木 誠

TOP
Web予約
Web
腎ドック予約
送迎無料
送迎無料
Translate »