メインビジュアルブログ

腎臓専門医 新宿区 江戸川橋駅より徒歩2分 透析・無料送迎

〒162-0801 東京都新宿区山吹町348 DSDビル4F

お問い合わせ03-5229-7717

MENU

news ブログ

ブログ

クリニックの紹介動画

お知らせ
thumbnail
どうも鈴木俊嗣です。 ホームページのTOPからも飛べますが、クリニックの紹介動画を作りました。 https://youtu.be/qNKrQ1xvuRA online HDFの世界…
記事を読む

腎臓に悪いとされること(おまけの雑談)

ブログ
thumbnail
アルコールは、実は腎臓にとって大きな問題にはならないと確認されています。過度の摂取はもちろん良くありませんが、適度な範囲であれば腎機能への影響は心配いらないということです。 よく「リンを含む食事は腎…
記事を読む

腎臓に悪いとされること

ブログ
thumbnail
昔からよく見かける、そして科学的にも示唆されている腎臓に悪いことは3つあります。風邪、精神的ストレス、そして激しい運動です。これらはいずれも過酸化物、いわゆるフリーラジカルを発生させる原因とされてお…
記事を読む

クレアチニンについて③

ブログ
thumbnail
クレアチニンの値が「どこまでなら大丈夫か」というご質問をよくいただきます。結論から言うと、クレアチニン値が2を超えてくると、危険な状態と考えてください。 この数値は、腎臓のろ過機能(糸球体濾過量)が…
記事を読む

クレアチニンについて②

ブログ
thumbnail
クレアチニンは、いったいどこから作られ、なぜ腎臓の機能を反映する指標として使われるのでしょうか。 クレアチニンは筋肉から生成される物質です。そのため、筋トレの後や肉類を多く摂取した後には、クレ…
記事を読む

クレアチニンについて①

ブログ
thumbnail
~健康診断で「異常」と言われた方へ~ 「健康診断でクレアチニン値が高いと言われたのですが…」このように再検査を希望される方が非常に多くいらっしゃいます。 クレアチニンは腎臓の機能を評価する重要…
記事を読む

マイナ保険証

ブログ
thumbnail
どうも鈴木俊嗣です。https://www.ben54.jp/news/2239はい、ほとんど記事の通りです。マイナ保険証のエラー、めちゃめちゃ多いです。おまけに機器がいけてないのか、驚くほど有線で…
記事を読む

腎臓ドック

ブログ
thumbnail
どうも鈴木俊嗣です。 おかげさまで腎臓ドックの新規患者様が増えております。 そこで色々とお話させていただくのですが。 あまりほかの医院さんや医師について、悪くは言いたくないのですが…
記事を読む
TOP
Web予約
Web
腎ドック予約
送迎無料
送迎無料
Translate »